産後の手の痛み
【産後の腱鞘炎】
高橋ひろゆき整骨院の高橋です!
今日は『産後の手の痛み・腱鞘炎』についてお話させて下さい。…もともと腱鞘炎は女性に圧倒的に多く発症は「妊娠中、出産後、更年期」の方に多いのが特徴です。理由としては『リラキシン』『エストロゲン』と『プロゲステロン』という女性ホルモンが大きく関係しています。
…腱鞘炎についてざっくりと説明すると、私達の手足には「腱」が付着していて腱を筋肉が引っ張ることで関節が動きます。「腱」は「腱鞘」というトンネルに収まっていて、この中を動くことになります。この時に「腱」が「腱鞘」というトンネルの壁を擦り続けると【腱鞘炎】を発症します。
【腱鞘炎が産後に多い理由】
腱鞘炎が産後のママさんに多い理由として『リラキシン』『プロゲステロン』という妊娠・出産を助けるホルモンがありこのホルモンは出産後にお産で歪んだ骨盤や骨格を元の位置に戻すために腱鞘を収縮させる働きがあります。そのために腱鞘というトンネルが狭くなり腱が擦れやすくなり腱鞘炎がおきやすくなります。また産後や更年期に限ったことではないのですがホルモンバランスが崩れて『エストロゲン』というホルモンが減ってしまうと「腱鞘」の柔軟性がなくなり「腱」が擦れやすくなり、ここに手に対して日常でのお子様の抱っこやオムツ交換などの連続した運動負荷が加わると腱鞘炎を発症しやすくなります。
これらを踏まえると《女性ホルモンのバランスが崩れやすい時期は腱鞘炎になりやすい》ということがいえます!
女性の方に対しての腱鞘炎治療はホルモンバランスも整えていくことも大切だと言えますね✨
腱鞘炎にも種類があるのですが、そちらはまた次の機会に♪
当院の治療は骨盤矯正や姿勢矯正を含めて各疾患に対して原因をつきとめ患者様の健康増進と維持のために個々の「オーダーメイド施術」を行っております。
気になることがあればいつでもお気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!